義歯やブリッジに続く第3の補綴 3DR

歯を失った時の義歯を使った従来の治療方法は、大きく2つに分けられます。

部分入れ歯
部分入れ歯

欠損した部分にかかる負担を他の歯に負担させる方法

ブリッジ
ブリッジ

欠損した歯の両隣りの歯を削り、支えにする方法

どちらも定着している治療方法ですが、入れ歯は硬いものが咬めなかったり、異物感があり、装着させる際の他の歯への負担も大きい治療方法です。ブリッジはよく咬め、違和感も少ない方法ですが、両隣りの歯を削る必要があります。

そこで両方の利点を兼ね備え、欠点を減らす今までにない治療方法が誕生しました。それが第3の補綴、3DRです。

他の歯やあご骨を削らずに、失った歯を回復でき、入れ歯が合わない方や歯を削りたくない人に最適な方法の1つです。

義歯イメージ
義歯
3DRイメージ
3DR
3DR設置イメージ
部分庄義歯
粘膜と歯の被圧偏位置は5倍以上の差があるにもかかわらず、同時に荷重するため歯に無理がかかり喪失の原因となる
3DR設置イメージ
3DR
欠損部に加わった咬合圧を残存歯すべてに分散させるため歯の喪失の可能性を下げる

3DRの紹介動画

3DRの特長(長所・短所)

歯を削ったり、手術の必要がないのが3DR治療の特長です。そのため、患者さん・歯科医師ともに弊害やリスクの少ない安心安全のシステムとなっています。

長所
  • 異物感が少ない
  • よく咬める
  • 残存歯を保護できる
  • 審美的である(クラウンブリッジほどではない)
  • メインテナンスが容易である
  • 患者の満足度は高い
  • 修理ができる
  • 歯や骨を削る必要がない
  • 治療期間が短い
短所
  • 欠損部位の適応範囲がある(すべてのケースでできるわけでない)
  • 審美的に困難なケースもある
  • 着脱方式である(1日1回はずして清掃)
  • ウイングタイプの場合ロックが永久的ではない(修理可能)
  • 比較的高価である(インプラントよりは安価)
  • 製作が歯科補綴の中で最も難度が高い
  • 3DRは、基本特許を取得している(すべての歯科医師ができるわけでない)

義歯やブリッジとの違い

3DRイメージ

残っている歯に密着させて装着する形なので、ブリッジ手術のように歯を削ったりする必要はありません。また、装着時にかかる他の歯への負担が義歯と比べて少なく、装着時の違和感もほとんどない補綴器具です。

認定3DR歯科医

3DR認定医証書

認定3DR歯科医師は、所定の講習会を受けてテンデント・インターナショナル株式会社に認定された歯科医師で、認定歯科医師のみ3DRを患者さんに提供することができます。

テンデント・インターナショナル株式会社

初診相談であなたに合わせた適切な治療のご提案

インプラント治療を行うにあたり、手術可能かどうか・本当に最適な治療方法かなど、患者さんの希望をふまえたうえできちんと検証し、治療計画を立てていきます。

しっかりカウンセリング、術前検査を行い、正確な治療方針のもと、治療を開始していきます。術後も徹底したサポートを行っております。はじめての方も遠慮なくご相談ください。

お問い合わせ前に費用や適用できる控除、ローンなどについて確認したい方は、こちらのページにお進みください。

お問い合わせ